最新情報
【製品使用事例】 雨水をブロック!「ブルーピグ®ソックス」
2011/09/22
大雨の際にシャッター下部の隙間などから浸入する雨水にお困りではありませんか?
そんな時は、油・水を吸収する「ブルーピグソックス」がおすすめです。

●従来の土嚢はひとつひとつが重く、持ち運びや設置が大変ですが、ブルーピグソックスは、
雨水を吸収する前は軽く、ひとりでも簡単に持ち運び、設置ができます。
●雨水を吸収すると十分な重さでしっかりと安定し、雨水をすばやく吸収します。
●豊富なサイズを取り揃えていますので、いろいろな場所でご使用いただけます。
●工場などでの油や液体の漏洩事故対策としてもおすすめです。


無料サンプルもご用意しておりますので、ぜひ、弊社までお問い合わせください。
【ご注意】
・雨水を吸収し、飽和状態になったブルーピグソックスは、なるべく2人以上で回収し、できるだけ引きずらないようご注意ください。
・吸収した液体が水の場合は乾燥すれば再利用可能ですが、吸収スピードが遅くなったり、吸収量が減少します。その場合は、あたらしいものと交換してください。


ブルーピグ®ソックス >>詳細はこちら
PIG217 サイズ:直径13cm×長さ3m
PIG203 サイズ:直径8cm×長さ6m
PIG202 サイズ:直径8cm×長さ3m
4048 サイズ:直径8cm×長さ122cm
2048 サイズ:直径8cm×長さ122cm
PIG201 サイズ:直径8cm×長さ61cm
MA1097 サイズ:直径4cm×長さ74cm
そんな時は、油・水を吸収する「ブルーピグソックス」がおすすめです。

●従来の土嚢はひとつひとつが重く、持ち運びや設置が大変ですが、ブルーピグソックスは、
雨水を吸収する前は軽く、ひとりでも簡単に持ち運び、設置ができます。
●雨水を吸収すると十分な重さでしっかりと安定し、雨水をすばやく吸収します。
●豊富なサイズを取り揃えていますので、いろいろな場所でご使用いただけます。
●工場などでの油や液体の漏洩事故対策としてもおすすめです。


無料サンプルもご用意しておりますので、ぜひ、弊社までお問い合わせください。
【ご注意】
・雨水を吸収し、飽和状態になったブルーピグソックスは、なるべく2人以上で回収し、できるだけ引きずらないようご注意ください。
・吸収した液体が水の場合は乾燥すれば再利用可能ですが、吸収スピードが遅くなったり、吸収量が減少します。その場合は、あたらしいものと交換してください。


ブルーピグ®ソックス >>詳細はこちら
PIG217 サイズ:直径13cm×長さ3m
PIG203 サイズ:直径8cm×長さ6m
PIG202 サイズ:直径8cm×長さ3m
4048 サイズ:直径8cm×長さ122cm
2048 サイズ:直径8cm×長さ122cm
PIG201 サイズ:直径8cm×長さ61cm
MA1097 サイズ:直径4cm×長さ74cm
« 【製品使用事例】 雨天時の出入口や水まわりでのスリップ対策に!「液体吸収マット」 | 【お知らせ】 東日本大震災 復興支援製品 油・液体吸収マット「ピグ®チャットマット ―絆―」 »
アーカイブ
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(2)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(5)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2016年12月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(3)
- 2015年2月(1)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(4)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2010年12月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年6月(1)